
なんと、レートの動きに業者で差がある?52位をチェック! → ランキング
-------------------------------------------------------------------
●さて、クイズです。
以下のチャートは、NZドル円の日足と、トルコリラ円の日足ですが、どちらがトルコリラ円のチャートでしょうか?




どちらも高値が約89円、安値が約78円です。
昨年11月からのチャートですが、変動幅はほとんど変わりません。
ですが、もし昨年11月から両通貨を保有していれば、スワップは大きな違いが出ます!
1日のスワップは、NZドルは150円、トルコリラは390円ぐらいなので、NZドルは27,000円、トルコリラは70,200円となります。
FX-naviがトルコリラの取引を始めたのが昨年10月なので、日足はそれ以降の分しかありませんが、変動幅も値動きもそれほど変わらないので、私のポジションもトルコリラの方が明らかにパフォーマンスが高いです。
「トルコリラは変動幅が大きい」という記事をネットで多く見かけますが、最近はNZドルと同じぐらいしか動いていないということが分かると思います。
もし、トルコリラの方が変動幅が大きければ、考える間もなくどちらのチャートがトルコリラか答えることができるでしょう。
さあ、どちらがトルコリラ円のチャートか分かりましたか?
正解は上のチャートです。
話題の金利17.5%、トルコリラがトレードできる、FX-navi
※第26回USD/HKDの記事は、マイナススワップとなっています。ご注意ください。
-------------------------------------------------------------------
トルコリラとISKだけで1日9,983円のスワップ!66位をチェック!→ブログ村
なんと10年で18倍!複利の力を利用したトルコリラの運用方法!
※このポジションは、普段のスイングトレードのポジションとは全く別です。
1週間 | 1日 | 1ヶ月 | トータル | |
今週のスワップ (4月15日〜4月21日) |
35,694 | 5,099 | 158,073 | 509,776 |
通貨ペア | ポジション | 1日のスワップ | 証拠金額 | 年間想定スワップ | 利回り |
NZドル/円 | 71,000 | 1,164 | 2,105,000 | 425,006 | 20.1% |
豪ドル/円 | 91,000 | 1,319 | 2,945,000 | 481,617 | 16.3% |
トルコリラ/円 | 50,000 | 2,010 | 2,120,000 | 733,650 | 34.6% |
米ドル/円 | 51,000 | 760 | 677,000 | 277,400 | 40.9% |
米ドル/オマーンリヤル | 10,000 | 24 | 80,000 | 8,760 | 10.95% |
スイスフラン/トルコリラ | 10,000 | 451 | 400,000 | 164,615 | 41.1% |
283,000 | 5,728 | 8,327,000 | 2,090,720 | 25.1% |
【外為どっとコム】 (千通貨単位のトレードで複利の力を最大限利用できます!) | ||||||
![]() 証拠金なし、口座開設のみで豊富な為替情報がチェックし放題!外為どっとコム |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
06.06.23 | NZドル/円 | 70.92 | 10,000 | 200,000 | 45,217 | |
06.10.26 | NZドル/円 | 78.15 | 10,000 | 280,000 | 27,597 | |
06.11.16 | 豪ドル/円 | 90.44 | 10,000 | 300,000 | 22,516 | |
07.01.02 | NZドル/円 | 83.89 | 1,000 | 35,000 | 1,727 | |
07.02.26 | 豪ドル/円 | 95.81 | 1,000 | 35,000 | 774 | |
07.03.06 | 豪ドル/円 | 90.26 | 10,000 | 300,000 | 6,648 | |
07.03.14 | 米ドル/円 | 116.00 | 10,000 | 160,000 | 5,889 | |
07.03.28 | 米ドル/円 | 117.85 | 1,000 | 18,000 | 380 | |
53,000 | 1,328,000 | 110,748 | ||||
![]() ![]() ※証拠金の赤紫色は、スワップを証拠金として複利運用している分です。 |
【セントラル短資】 (ポジション決済せずに金利のみ受け取れます) | ||||||
![]() 含み益で新たにポジション を建てられるので、複利 運用もOK♪ |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
07.02.12 | 豪ドル/円 | 94.85 | 20,000 | 700,000 | 19,934 | |
07.01.08 | 豪ドル/円 | 92.66 | 10,000 | 330,000 | 15,178 | |
06.12.14 | 豪ドル/円 | 92.02 | 40,000 | 1,280,000 | 74,120 | |
07.02.12 | NZドル/円 | 83.38 | 10,000 | 340,000 | 11,042 | |
07.01.08 | NZドル/円 | 81.50 | 10,000 | 320,000 | 16,634 | |
06.12.14 | NZドル/円 | 80.92 | 30,000 | 930,000 | 60,516 | |
120,000 | 3,900,000 | 197,424 |
【FX-navi】(金利17.5%のトルコリラがトレードできます。運用方法はこちら) | ||||||
![]() すごい通貨ペア数! まずはデモで試して見る 価値あり! |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
06.12.27 | トルコリラ/円 | 83.24 | 10,000 | 420,000 | 46,618 | |
07.01.08 | トルコリラ/円 | 82.21 | 10,000 | 410,000 | 41,900 | |
07.02.12 | トルコリラ/円 | 86.60 | 20,000 | 880,000 | 55,614 | |
07.03.06 | トルコリラ/円 | 81.15 | 10.000 | 410,000 | 19,033 | |
07.03.22 | スイスフラン トルコリラ |
1.1464 | 10,000 | 400,000 | 15,895 | |
07.03.08 | 米ドル/ オマーンリヤル |
0.38502 | 10,000 | 80,000 | 1,080 | |
60,000 | 2,600,000 | 180,140 | ||||
※FX-naviは、スワップ分成立値が下がる方式になっています。 10年で18倍!トルコリラ運用方法 ![]() ![]() トルコリラは本当に変動率が高いのか? |
ハイレバレッジスワップ運用口座
【FXCMジャパン |
||||||
![]() |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
07.03.12 | 米ドル/円 | 117.60 | 20,000 | 252,000 | 12,986 | |
07.03.13 | 米ドル/円 | 116.86 | 10,000 | 130,000 | 6,342 | |
07.03.13 | 米ドル/円 | 116.50 | 10,000 | 130,000 | 6,342 | |
40,000 | 512,000 | 25,670 | ||||
米ドル円が105円で証拠金ゼロになるレバレッジで運用します! |
【FX Online Japan |
||||||
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ | |
07.03.12 | 米ドル/ 香港ドル |
7.8154 | 100,000 | 100,000 | 07.04.19 決済 |
|
07.04.04 | 米ドル/ 香港ドル |
7.8156 | 100,000 | 100,000 | ||
200,000 | 200,000 | 決済 |
米雇用統計、FOMCなどの重要指標はこのようにして値動きについていく!
あなたはどれだけの手数料を払っていますか?確実に利益が増える方法、あります!
TRYとISKで約1万円の収入を得ている「けい」です。
ブログに取り上げていただきありがとうございます。
FVXで高金利通貨を取引し始めて3ヶ月ですが、概ね200万円の利益(100万は確定しました)を得ることができました。
私では影響力がありませんので、FXのよさ(危険もですが)を皆様に伝えていただければと思います。
よろしくお願いします。
私はあえて売っています。
因みに私はスワップ派です。
10年後が楽しみです。
相場の世界で生き残れるのは限られた人達だけです。
金利差とレートがそのままならば、10年経たないうちにマイナスになってしまいますね。
相場の世界は、誰もが限られた人間と思っています。