
来週の通貨別予想は、やっぱり1位のあの方! → ランキング
-------------------------------------------------------------------
●FXをする上で大切なものの中に、精神面でどの程度耐えられるか、というのがあります。
これを私はキャパシティ(許容量)と呼んでいるのですが、このキャパシティには、個人差があります。
1,000円の含み損で夜も眠れない人もいれば、数千万の含み損でも相場のチェック を忘れるような人まで、様々です。
このキャパシティですが、スワップ派はある程度の含み損に耐えられるようになる必要があります。
スワップ目的でポジションを持ったのに含み損になってすぐに決算では、長年に 渡ってスワップの恩恵にあずかることができないからです。
キャパシティのレベルを上げる方法ですが、私は徐々にポジションを大きくしていって、慣れるしかないと思っています。
私もFXを始めたころは、1万NZドルのポジションでも気になって、夜に何度も目が覚めました。
ですが、今は以下のような大きなポジションを持っていても、夜中目が覚めることがほとんどなくなりました。
ここまでなるのに約2年かかりましたが、今ではもっと大きなポジションも持てる自信があります。
さて、キャパシティの話に戻りますが、キャパシティとは含み損に耐えられるだけでなく、含み益にも耐えなければなりません。
含み益に耐えるとは、すなわち利益確定の誘惑に打ち勝たなければならない、ということです。
目の前の差益に目がくらんで、今後受け取り続けるであろう金利を犠牲にすることは、大きな機会損失となります。
スワップ派は、急騰しても暴落しても、悟りを開いた僧侶のように冷静でいる必要がある、と私は考えています。
話題の金利17.5%、トルコリラがトレードできる、FX-navi
※第26回USD/HKDの記事は、マイナススワップとなっています。ご注意ください。
-------------------------------------------------------------------
来週はスワップ5倍デーがある!?18位をチェック!→ブログ村
なんと10年で18倍!複利の力を利用したトルコリラの運用方法!
※このポジションは、普段のスイングトレードのポジションとは全く別です。
1週間 | 1日 | 1ヶ月 | トータル | |
今週のスワップ (4月22日〜4月28日) |
44,277 | 6,325 | 196,075 | 554053 |
通貨ペア | ポジション | 1日のスワップ | 証拠金額 | 年間想定スワップ | 利回り |
NZドル/円 | 71,000 | 1,207 | 2,105,000 | 440,555 | 20.9% |
豪ドル/円 | 101,000 | 1,454 | 3,325,000 | 530,710 | 15.9% |
トルコリラ/円 | 50,000 | 2,065 | 2,120,000 | 753.725 | 35.5% |
米ドル/円 | 51,000 | 770 | 677,000 | 281,050 | 41.5% |
米ドル/オマーンリヤル | 10,000 | 24 | 80,000 | 8,760 | 10.95% |
スイスフラン/トルコリラ | 10,000 | 464 | 400,000 | 169,360 | 42.3% |
283,000 | 5,984 | 8,707,000 | 2,184,160 | 25.0% |
【外為どっとコム】 (千通貨単位のトレードで複利の力を最大限利用できます!) | ||||||
![]() 証拠金なし、口座開設のみで豊富な為替情報がチェックし放題!外為どっとコム |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
06.06.23 | NZドル/円 | 70.92 | 10,000 | 200,000 | 46,047 | |
06.10.26 | NZドル/円 | 78.15 | 10,000 | 280,000 | 28,427 | |
06.11.16 | 豪ドル/円 | 90.44 | 10,000 | 300,000 | 23,224 | |
07.01.02 | NZドル/円 | 83.89 | 1,000 | 35,000 | 1,810 | |
07.02.26 | 豪ドル/円 | 95.81 | 1,000 | 35,000 | 847 | |
07.03.06 | 豪ドル/円 | 90.26 | 10,000 | 300,000 | 7,376 | |
07.03.14 | 米ドル/円 | 116.00 | 10,000 | 160,000 | 6,647 | |
07.03.28 | 米ドル/円 | 117.85 | 1,000 | 18,000 | 455 | |
07.04.24 | 豪ドル/円 | 98.19 | 10,000 | 380,000 | 435 | |
63,000 | 1,708,000 | 115,288 | ||||
![]() ![]() ※証拠金の赤紫色は、スワップを証拠金として複利運用している分です。 |
【セントラル短資】 (ポジション決済せずに金利のみ受け取れます) | ||||||
![]() 含み益で新たにポジション を建てられるので、複利 運用もOK♪ |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
07.02.12 | 豪ドル/円 | 94.85 | 20,000 | 700,000 | 21,990 | |
07.01.08 | 豪ドル/円 | 92.66 | 10,000 | 330,000 | 16,206 | |
06.12.14 | 豪ドル/円 | 92.02 | 40,000 | 1,280,000 | 78,232 | |
07.02.12 | NZドル/円 | 83.38 | 10,000 | 340,000 | 12,227 | |
07.01.08 | NZドル/円 | 81.50 | 10,000 | 320,000 | 17,819 | |
06.12.14 | NZドル/円 | 80.92 | 30,000 | 930,000 | 64,071 | |
120,000 | 3,900,000 | 210,545 |
【FX-navi】(金利17.5%のトルコリラがトレードできます。運用方法はこちら) | ||||||
![]() すごい通貨ペア数! まずはデモで試して見る 価値あり! |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
06.12.27 | トルコリラ/円 | 83.24 | 10,000 | 420,000 | 49,533 | |
07.01.08 | トルコリラ/円 | 82.21 | 10,000 | 410,000 | 44,815 | |
07.02.12 | トルコリラ/円 | 86.60 | 20,000 | 880,000 | 61,444 | |
07.03.06 | トルコリラ/円 | 81.15 | 10.000 | 410,000 | 21,948 | |
07.03.22 | スイスフラン トルコリラ |
1.1464 | 10,000 | 400,000 | 19,286 | |
07.03.08 | 米ドル/ オマーンリヤル |
0.38502 | 10,000 | 80,000 | 1,296 | |
60,000 | 2,600,000 | 198,322 | ||||
※FX-naviは、スワップ分成立値が下がる方式になっています。 10年で18倍!トルコリラ運用方法 ![]() ![]() トルコリラは本当に変動率が高いのか? |
ハイレバレッジスワップ運用口座
【FXCMジャパン |
||||||
![]() |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
07.03.12 | 米ドル/円 | 117.60 | 20,000 | 252,000 | 15,100 | |
07.03.13 | 米ドル/円 | 116.86 | 10,000 | 130,000 | 7,399 | |
07.03.13 | 米ドル/円 | 116.50 | 10,000 | 130,000 | 7,399 | |
40,000 | 512,000 | 29,898 | ||||
米ドル円が105円で証拠金ゼロになるレバレッジで運用します! |
【FX Online Japan |
||||||
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ | |
07.03.12 | 米ドル/ 香港ドル |
7.8154 | 100,000 | 100,000 | 07.04.19 決済 |
|
07.04.04 | 米ドル/ 香港ドル |
7.8156 | 100,000 | 100,000 | ||
200,000 | 200,000 | 決済 |
米雇用統計、FOMCなどの重要指標はこのようにして値動きについていく!
あなたはどれだけの手数料を払っていますか?確実に利益が増える方法、あります!
良い記事をありがとうございます。
含み益に耐えることの方が、意外と難しいかもしれないですね。
けれども、おっしゃるとおり、スワップ派は急騰しても暴落しても、悟りを開いた僧侶のように冷静であることが大切ですね。
私の場合、生まれつきの(?)「鈍感力」も使ってます(笑)
鈍感力、実は私も持っています。
別名、「天然」と言われていますけどね!
マイペースのO型、スワップ狙いでは真価が発揮できそうです。
いつも読ませてもらってます!
私のブログでいつも読んでいるFXブログという
内容で新米金持ち父さんのブログを紹介させてもらいました。
まだまだ始めたばかりのブログですが、新米金持ち父さんをめざしてがんばります。
リンクなどしていただけたら・・・とも思っています。
リンクが無理でもまた読ませてもらいますね!
よろしくお願いします!
初給料をいだだきましたが、スワップ派としてのポジション構築は残念ながらできませんでした。
まあ徐々に財形貯蓄的な意味合いでやっていこうと思います。
それでは良いGWを
こちらこそ、ご無沙汰いたしております。
これからは節約をして種銭をつくり、我々にはない「時間」という最大のレバレッジを使って、大きく育ててくださいね。
社会人になると、時間の制約が大きいと思いますが、お互い頑張りましょう!