
1位の方がテレビ出演を事前に予告しなかったのには、深い訳が・・・・→ ランキング
-------------------------------------------------------------------
●5月2日、ユーロ/アイスランドクローナを5万ショートしました。
これで1日あたりのスワップが約8,000円、1ヶ月で約25万円となりました。
我が家の1ヶ月の生活費は約20万、これでスワップのみで生活できることになりました!
ちなみに私の給料は手取りで約24万円、スワップが給料をも超えたことになります!
スワップのみで生活できるようになることがひとつの目標だったので、そういう意味では達成感はあります。
私以外にもう一本、大黒柱ができたような感じですね。
万が一の時の保険にもなる、たのもしいやつです。
今後ですが、もちろんスワップ投資は今後も継続し、大黒柱を増やすつもりです。
次の目標とは、「はやと君のための大黒柱」です。
はやと君が将来、「留学したい」「医学部に行きたい」などという希望があれば、それをかなえるためのお金を、「ポン!」と出せるように、今から備えておくためです。
子供の将来、夢を「お金がない」という理由だけで断念させたくないからです。
私は私立高校、2年浪人、そして私立の大学と教育費に関しては非常にお金のかかる、「親不孝者」でした。
父は普通のサラリーマンで家計には余裕などなかったはずですが、私の教育費はなんのためらいもなく出してくれました。
私の今の給料では、将来はやと君にそのようなことができるはずがありません。
そのための大黒柱を、来年ぐらいまでには作っておきたいです。
金利17.5%、トルコリラがトレードできる、FX-navi、アトランティック・トレード
-------------------------------------------------------------------
TRYとISKだけで、1日のスワップ17,500円!含み益は200万!40位!→ブログ村
なんと10年で18倍!複利の力を利用したトルコリラの運用方法!
※このポジションは、普段のスイングトレードのポジションとは全く別です。
1週間 | 1日 | 1ヶ月 | トータル | |
今週のスワップ (4月29日〜5月5日) |
56,323 | 8,046 | 249,426 | 610,376 |
通貨ペア | ポジション | 1日のスワップ | 証拠金額 | 年間想定スワップ | 利回り |
NZドル/円 | 71,000 | 1,171 | 2,105,000 | 427,597 | 20.3% |
豪ドル/円 | 101,000 | 1,424 | 3,325,000 | 519,796 | 15.6% |
トルコリラ/円 | 50,000 | 2,070 | 2,120,000 | 755,550 | 35.6% |
米ドル/円 | 51,000 | 775 | 677,000 | 282,875 | 41.7% |
米ドル/オマーンリヤル | 10,000 | 32 | 80,000 | 11,680 | 14.6% |
スイスフラン/トルコリラ | 10,000 | 474 | 400,000 | 173,010 | 43.2% |
ユーロ/アイスランドクローナ | 50,000 | 2,020 | 2,000,000 | 737,370 | 36.8% |
343,000 | 7,966 | 10,707,000 | 2,907,590 | 27.1 % |
【外為どっとコム】 (千通貨単位のトレードで複利の力を最大限利用できます!) | ||||||
![]() 証拠金なし、口座開設のみで豊富な為替情報がチェックし放題!外為どっとコム |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
06.06.23 | NZドル/円 | 70.92 | 10,000 | 200,000 | 47,592 | |
06.10.26 | NZドル/円 | 78.15 | 10,000 | 280,000 | 29,972 | |
06.11.16 | 豪ドル/円 | 90.44 | 10,000 | 300,000 | 24,556 | |
07.01.02 | NZドル/円 | 83.89 | 1,000 | 35,000 | 1,965 | |
07.02.26 | 豪ドル/円 | 95.81 | 1,000 | 35,000 | 978 | |
07.03.06 | 豪ドル/円 | 90.26 | 10,000 | 300,000 | 8,688 | |
07.03.14 | 米ドル/円 | 116.00 | 10,000 | 160,000 | 8,011 | |
07.03.28 | 米ドル/円 | 117.85 | 1,000 | 18,000 | 592 | |
07.04.24 | 豪ドル/円 | 98.19 | 10,000 | 380,000 | 1,747 | |
63,000 | 1,708,000 | 124,101 | ||||
![]() ![]() ※証拠金の赤紫色は、スワップを証拠金として複利運用している分です。 |
【セントラル短資】 (ポジション決済せずに金利のみ受け取れます) | ||||||
![]() 含み益で新たにポジション を建てられるので、複利 運用もOK♪ |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
07.02.12 | 豪ドル/円 | 94.85 | 20,000 | 700,000 | 24,066 | |
07.01.08 | 豪ドル/円 | 92.66 | 10,000 | 330,000 | 17,244 | |
06.12.14 | 豪ドル/円 | 92.02 | 40,000 | 1,280,000 | 82,384 | |
07.02.12 | NZドル/円 | 83.38 | 10,000 | 340,000 | 13,473 | |
07.01.08 | NZドル/円 | 81.50 | 10,000 | 320,000 | 19,029 | |
06.12.14 | NZドル/円 | 80.92 | 30,000 | 930,000 | 67,701 | |
120,000 | 3,900,000 | 223,897 |
【FX-navi】(金利17.5%のトルコリラがトレードできます。運用方法はこちら) | ||||||
![]() すごい通貨ペア数! まずはデモで試して見る 価値あり! |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
06.12.27 | トルコリラ/円 | 83.24 | 10,000 | 420,000 | 53,957 | |
07.01.08 | トルコリラ/円 | 82.21 | 10,000 | 410,000 | 49,239 | |
07.02.12 | トルコリラ/円 | 86.60 | 20,000 | 880,000 | 70,292 | |
07.03.06 | トルコリラ/円 | 81.15 | 10.000 | 410,000 | 26,372 | |
07.03.22 | スイスフラン トルコリラ |
1.1464 | 10,000 | 400,000 | 22,413 | |
07.03.08 | 米ドル/オマ ーンリヤル |
0.38502 | 10,000 | 80,000 | 1,518 | |
07.05.02 | ユーロ/アイス ランドクローナ |
86.91 | 50,000 | 2,000,000 (400,000) |
8,217 | |
120,000 | 4,600,000 | 232,008 | ||||
※FX-naviは、スワップ分成立値が下がる方式になっています。 10年で18倍!トルコリラ運用方法 ![]() ![]() トルコリラは本当に変動率が高いのか? |
ハイレバレッジスワップ運用口座
【FXCMジャパン |
||||||
![]() |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
07.03.12 | 米ドル/円 | 117.60 | 20,000 | 252,000 | 17,214 | |
07.03.13 | 米ドル/円 | 116.86 | 10,000 | 130,000 | 8,456 | |
07.03.13 | 米ドル/円 | 116.50 | 10,000 | 130,000 | 8,456 | |
40,000 | 512,000 | 34,126 | ||||
米ドル円が105円で証拠金ゼロになるレバレッジで運用します! |
米雇用統計、FOMCなどの重要指標はこのようにして値動きについていく!
あなたはどれだけの手数料を払っていますか?確実に利益が増える方法、あります!
いいなぁ〜私もスワップのみで生活したい・・!
無理ではない気がしますが、ちょっと怖いですね(笑)
また遊びにきます^^
とうとう目標達成!という感じです。
マネースクエアジャパンに口座をお持ちのようで、羨ましいです。
私も開きたいのですが、現在資金が枯渇中…(ノ_・。)
昨年の4月からFX始めた若葉マーク卒業のこりぱんといいます。
不労所得を目指して、このブログをほぼ毎日参考にさせて頂いてます。
トラバと私のブログに本日の金持ち父さんの記事について感想書かせて頂いたので連絡いたします。
これからも楽しみにしています♪
ユーロの利上げの影響はどう出ますかねー。
このタイミングでポジションを取った理由をお聞かせ願えればと思います。
ありがとうございます。
昨年4月なら、いい時からはじめられてうらやましいです。
クロス円なら、どの通貨でもプラスになっていますからね〜。
記事ありがとうございました。
こりぱんさんも1日5,000円、私はここまでくるのに約2年かかりましたが、こりぱんさんはそれより早いようで、うらやましいです。
私ももっと早くにはじめていれば・・・・
理由ですが、
・ユーロドルはかなりの高値、ここからの急激な上げは難しい
・トルコリラ、クロス円はすでに相当な高値
・アイスランドクローナは、2月の同時株安でもほとんど下げず、短期的なポジションが少ないと思った
・スイングで利益が出て、スワップ狙いのポジション用に資金を回すことができた
以上かな?
私はCADTRYの方がよいかと思い、先週ポジションをとりました。(見解の相違ですね)
いずれにしても、高金利通貨はポジションを取れるものが少なくなってきたような気がします。
今後ともよろしくお願いします。