サラリーマンの家庭では、お給料から月々必要なお金を分け、収入の範囲内で生活するように努めている方が大半だと思います。
私も昔はそうでした。
私の給料は、結婚当時は手取りが約20万円で、生活費などを引くと赤字が出るような、全く贅沢できない経済状況でした。
これでは、まるでお金の奴隷です。
そしてその状況をなんとか変えないといけないと考え、FXを始めました。
現在では毎月のスワップ収入が約30万円あります。
「今月のお給料が22万円で、スワップ収入が29万円、そこから家賃○万円、食費○万円・・・・・・」
というように、収入源が2つになりました。
お給料から引き算するだけの家計よりも、お給料にプラスできる収入源がある方が、経済的にも余裕ができるのは誰の目にも明らかです。
我が家ではスワップ収入を得ても生活レベルはそれほど変わっていませんが、「今月はあと○○円しか使えない!」という窮屈な生活ではなくなり、精神的にも余裕がうまれたように感じます。
お給料以外の収入を得るという考えは、私の人生で重要な分岐点となりました。
↓応援クリック、よろしくお願いします!
ブログ村為替 外為ランキング
なんと10年で23.5倍!複利の力を利用したトルコリラの運用方法!
新米金持ち父さんが検証!本当に取引コストが安い会社は、このFX会社!
FX会社のいいとこ取り!新米金持ち父さん流FX会社の使い分けはこちら!
※このポジションは、普段のスイングトレードのポジションとは全く別です。
1週間 | 1日 | 1ヶ月 | トータル | |
今週のスワップ (4月19日〜4月25日) |
71,430円 | 10,204円 | 316,332円 | 4,045,390円 |
通貨ペア | ポジション | 1日のスワップ | 証拠金額 | 年間想定スワップ | 利回り |
NZドル/円 | 102,000 | 1,754 | 3,350,000 | 640,356 | 19.1% |
豪ドル/円 | 132,000 | 2,310 | 4,695,000 | 843,150 | 17.9% |
米ドル/円 | 60,000 | 378 | 1,543,000 | 137,970 | 8.9% |
トルコリラ/円 | 50,000 | 1,635 | 2,500,000 | 596,775 | 23.8% |
フラン/トルコリラ | 40,000 | 1,544 | 2,000,000 | 563,560 | 28.1% |
フラン/南アランド | 40,000 | 972 | 2,000,000 | 354,780 | 17.6% |
351,000 | 8,593 | 16,088,000 | 3,136,445 | 19,4% |
【外為どっとコム】 (千通貨単位のトレードで複利の力を最大限利用できます!) | ||||||
![]() 証拠金なし、口座開設のみ で豊富な為替情報がチェック し放題!外為どっとコム |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
06.06.23 | NZドル/円 | 70.92 | 10,000 | 200,000 | 110.702 | |
06.10.26 | NZドル/円 | 78.15 | 10,000 | 280,000 | 93,082 | |
06.11.16 | 豪ドル/円 | 90.44 | 10,000 | 300,000 | 79,688 | |
07.01.02 | NZドル/円 | 83.89 | 1,000 | 35,000 | 8,276 | |
07.02.26 | 豪ドル/円 | 95.81 | 1,000 | 35,000 | 6,491 | |
07.03.06 | 豪ドル/円 | 90.26 | 10,000 | 300,000 | 63,820 | |
07.03.28 | 米ドル/円 | 117.85 | 1,000 | 18,000 | 4,964 | |
07.04.24 | 豪ドル/円 | 98.19 | 10,000 | 380,000 | 56,879 | |
07.05.15 | 豪ドル/円 | 100.23 | 1,000 | 40,000 | 5,382 | |
07.05.24 | 豪ドル/円 | 100.24 | 20,000 | 800,000 | 105,260 | |
07.06.11 | 米ドル/円 | 121.76 | 1,000 | 22,000 | 3,811 | |
07.07.05 | NZドル/円 | 95.88 | 1,000 | 45,000 | 5,226 | |
07.07.13 | 米ドル/円 | 122.12 | 1,000 | 22,000 | 3,305 | |
07.07.23 | 米ドル/円 | 121.64 | 1,000 | 22,000 | 3,147 | |
07.07.30 | 米ドル/円 | 118.22 | 1,000 | 19,000 | 3,037 | |
07.07.31 | 豪ドル/円 | 102.32 | 10,000 | 520,000 | 41,841 | |
07.08.06 | 米ドル/円 | 117.63 | 1,000 | 18,000 | 2,927 | |
07.08.13 | 米ドル円 | 118.24 | 1,000 | 19,000 | 2,817 | |
07.08.20 | 米ドル円 | 114.35 | 1,000 | 15,000 | 2,709 | |
07.08.23 | NZドル円 | 82.31 | 30,000 | 1,200,000 | 128,760 | |
07.08.27 | 米ドル円 | 116.46 | 1,000 | 22,000 | 2,605 | |
07.09.03 | 米ドル円 | 115.80 | 1,000 | 22,000 | 2,495 | |
決済したポジションのスワップ合計 | 279,017 | |||||
214,000 | 4,334,000 (336,000) |
1,016,241 | ||||
![]() ![]() ※証拠金の赤紫色は、スワップを証拠金として複利運用している分です。 |
【セントラル短資】 (ポジション決済せずに金利のみ受け取れます) | ||||||
![]() |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
07.02.12 | 豪ドル/円 | 94.85 | 20,000 | 700,000 | 136,370 | |
07.01.08 | 豪ドル/円 | 92.66 | 10,000 | 330,000 | 73,396 | |
06.12.14 | 豪ドル/円 | 92.02 | 40,000 | 1,280,000 | 306,992 | |
07.02.12 | NZドル/円 | 83.38 | 10,000 | 340,000 | 77,474 | |
07.01.08 | NZドル/円 | 81.50 | 10,000 | 320,000 | 83,066 | |
06.12.14 | NZドル/円 | 80.92 | 30,000 | 930,000 | 259,812 | |
120,000 | 3,900,000 | 937,110 |
【ヒロセ通商】(金利15.75%のトルコリラがトレードできます。運用方法はこちら) | ||||||
![]() ![]() |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
07.06.21 | トルコリラ/円 | 94.32 | 50,000 | 2,500,000 | 608,380 | |
07.07.20 | フラン/ トルコリラ |
1.0525 | 10,000 | 500,000 | 96.888 | |
07.07.31 | フラン/ トルコリラ |
1.0627 | 10,000 | 500,000 | 94,023 | |
07.09.06 | フラン/ トルコリラ |
1.0799 | 20,000 | 1,000,000 | 161,093 | |
08.01.17 | フラン/ランド | 6.3000 | 20,000 | 1,000,000 | 35,835 | |
08.02.04 | フラン/ランド | 6.7650 | 20,000 | 1,000,000 | 31,977 | |
決済したポジションのスワップ合計 | 423,201 | |||||
180,000 | 6,500,000 (1,000,000) |
1,451,397 | ||||
※ヒロセ通商は、スワップ分成立値が下がる方式になっています。 17年で100倍!トルコリラ運用方法 ![]() ![]() トルコリラは本当に変動率が高いのか? |
【FX-navi】07年6月12日に全てのポジションを決済、ヒロセ通商に資金を移動しました。 | |||
単位 | 証拠金 | スワップ | |
120,000 | 4,600,000 | 411,972 | 決済 |
ハイレバレッジスワップ運用口座
【FXCMジャパン |
||||||
![]() |
日付 | 通貨 | 成立値 | 単位 | 証拠金 | スワップ |
07.03.12 | 米ドル/円 | 117.60 | 20,000 | 452,000 | 103,288 | |
07.03.13 | 米ドル/円 | 116.86 | 10,000 | 280,000 | 51,493 | |
07.03.13 | 米ドル/円 | 116.50 | 10,000 | 280,000 | 51,493 | |
07.09.14 | 米ドル/円 | 114.57 | 10,000 | 250,000 | 22,396 | |
50,000 | 1,362,000 (250,000) |
228,670 | ||||
米ドル円が90円で証拠金ゼロになるレバレッジで運用します! |